C97 感想など

サークル「精米Record's」として冬コミに参加してきました。

 

f:id:yone0818:20191231090232j:plain

設営完了時

 

 

やっぱ設営完了の報告って楽しいよね!

 

 

このツイートがしたいがためにサークルやってるところはある。

 

前回は頒布物が1種類しかなかったのでちょっと寂しかったけど、今回は2種類だったので、ちょっと豪華に。

iPadも手元にあったことで、前回視聴機として使ってたHUAWEIのクソタブレットデジタルサイネージ化して広告媒体として使用しました。

iPadは視聴機として使用。

 

iPadに関しては最新のPro 11インチなので、オーディオインターフェースを噛ませて音質もアップ!

ネコミミヘッドフォンでインパクトも抜群!!

(これらが同時に落とし穴でもあった…)

 

◆頒布物

 

新譜の永夜抄オンリーアレンジCD「SELENE」と

旧譜の東方アレンジCD「KAMIKAZE OCCUR」の2作品です。

 

クロスフェードでもはこちら↓

 

C95頒布 「KAMIKAZE OCCUR」

 

 

C97頒布 「SELENE


【C97】精米Record's 「SELENE」クロスフェードデモ【東方】

 

 

◆今回の成績

 

大体20部ほどの売り上げ。

前回が50部の半分ほど、つまり25部くらいの売り上げだったので、

単純に買ってくれた人数は減ったのかな…

 

伸びとしてはあまり良いとは言えない…

 

これは負けとして見ていいかなと。

 

◆敗因

 

いざ見返してみると、設営レイアウト。あんま見栄え良くないなーって思った。

f:id:yone0818:20191231090233j:plain

個人的な添削

 

  • サイネージが邪魔して新譜のジャケットが隠れている
  • 旧譜が一番端にあり、見てもらいにくい
  • POPが1つだけでどんな作品なのかを認知してもらいにくい

   →デジタルサイネージに作品の詳細を記載したけど目立ってないし、そもそも見てすらもらえなかった印象

  • ヘッドフォンが直置きで見栄えが悪い
  • 上部側にサークルの目印になるものがない

     

こんなものだろうか。

 

作品の内容を現地ですぐに理解してもらうことってものすごく難しいことなんだよな。

一番理解してもらうのに手っ取り早い方法が「試聴」なんだけど、その試聴になかなか行き着かない印象。

 

なにより

 

今回試聴に持っていったヘッドホンが、なんせあんなナリだからあんまり試聴してくれる人がいなかった笑

 

まじで笑

 

あと、インターフェースに繋いでたせいか試聴機として使用してたiPadの充電の減りがやたらと早くて、14時近くでほぼバッテリーを使い切ってしまった。

「まぁ、持つでしょ笑」とか思ってモバイルバッテリーを持っていかなかったので、

電源の確保は課題ですねー。

 

ちなみにサイネージは13時くらいで死にました。

 

◆良かったこと

 

買ってくれた人の中に「クロスフェード聴いて買いに来た」と言ってくれた人が多かった。

やっぱ、SNSとかでゴリゴリに宣伝していくんじゃなくて、

クロスフェード動画の質を上げていくスタイルの方が宣伝の質が上がっていくんじゃないかなーと。

 

前回はSoundCloudのみの公開だったので、動画でのアップロードってのはやっぱ人の目に留まりやすいのかもね。

アルバムの世界観とかも映像有の方が伝えやすいのも間違いない。

 

◆課題

 

  • 見やすい設営レイアウトの意識
  • クロスフェードデモの強化、およびそれを主軸にした宣伝方法の見直し
  • 試聴機の電源確保
  • リード客を増やす(←これ重要)

 

日々思ってるのが、リード率の少なさで固定で聴いてくれる人があまりいないんですよ。

つまりファン。ファンがいない。

 

ファンを増やすことは買う人の絶対数をあげることに直結するので、正直これが一番の課題ですね。

 

やっぱ日々の活動に比例するんだよ即売会は。

 

とはいえとはいえ音系サークルで作品の公開頻度をあげるってのはなかなか難しいものがある。

こればかりは地道にやってくしかないですね。

 

以上